top of page

ブログ

検索

預金口座の相続

相続手続のご依頼を頂く際に、たまに「預金口座もお願いしたいのですが。」と言われます。

預金口座の解約払戻の手続きは一見簡単そうと思われています。ただ、最近はなかなか面倒になってきています。


まず、金融機関にそのまま赴いても「予約されてますか?」と言われます(もちろん、予約なしでも受け付けてくれる金融機関もあります)。第一段階でこの「予約」制度が引っ掛かる方が多いようです。仕事休まれて手続きに来ているのに予約がないと受け付けてくれなく、再度予約しないといけないのです。なかなか仕事休めないですよね。。。


次に、相続手続に必要な書類を一式持っていくこと。何が必要かはそれぞれ金融機関によって多少違ってきますが、統一している書類は

①お亡くなりになられた方の出生からお亡くなりになられるまでの戸籍一式(法務局作成の法定相続情報でもOKなところが多いです)

②相続人の戸籍謄本

③相続人の印鑑証明書(大体の金融機関が発行後6ヶ月以内とあります)

になるかなぁってところです。

この他に、遺産分割協議書などもありますし、金融機関所定の届出書みたいなものなど色々と。。。


なかなか難しいですよね。相続人の方々でできるのが一番ですが、お仕事などでお時間に制約があったり、そもそもの手続きがわかりずらい場合もあるかと思います。そんな時は弊事務所がサポートいたしますので、ぜひ一度お問い合わせください!



最新記事

すべて表示

日本政策金融公庫の抵当権設定登記・根抵当権設定登記

日本政策金融公庫は、国民一般、中小企業、農林水産業者などへ、様々な制度を設け、融資を行っています。 無担保での融資制度もありますが、不動産を担保に入れる融資制度もあり、不動産を担保に入れる場合は、抵当権又は根抵当権を不動産に設定する登記手続が必要になります。 また、その場合、登記手続完了後に融資が実行されることも多く、資金調達を急ぐ場合は、迅速に登記手続を行わなければなりません。 抵当権設定登記手

お盆期間中の営業についてのお知らせ

当事務所では、2023年のお盆期間中は、8月11日(金曜日)から16日(水曜日)までの6日間を夏期休業とさせていただきます。 夏期休業の期間中は事務所の電話はつながります。お問い合わせのメールや着信は確認する予定ですが、通常よりもお返事が遅くなることもありますのでご承知おきください。 2023年お盆期間中の営業 ・8月11日(金曜日)山の日 休み ・8月12日(土曜日)休み ・8月13日(日曜日)

bottom of page