top of page

ブログ

検索

相続セミナー

久しぶりの更新になります。


先日、ある会社のお客様対象に相続セミナーを開催いたしました。 本当は写真や会社名をお伝えしたいのですが、都合上NGなので。。。

1時間のセミナーでしたので「相続手続き・遺言」についてお話させていただきました。 このごろTVで遺留分について語られるようになり、遺留分についての説明が多かったような気がします。

また、相続人についてのご質問も多く、「自分の相続人は誰なのか」「兄弟の子供たち(甥姪)も相続人なのか」等をはっきりさせたいとのこともありました。

今後もこういったセミナー活動を続けていき、相続登記未登記や空き家問題の解決の一つのコンテンツにしていただければと思います。

最新記事

すべて表示

日本政策金融公庫は、国民一般、中小企業、農林水産業者などへ、様々な制度を設け、融資を行っています。 無担保での融資制度もありますが、不動産を担保に入れる融資制度もあり、不動産を担保に入れる場合は、抵当権又は根抵当権を不動産に設定する登記手続が必要になります。 また、その場合、登記手続完了後に融資が実行されることも多く、資金調達を急ぐ場合は、迅速に登記手続を行わなければなりません。 抵当権設定登記手

当事務所では、2023年のお盆期間中は、8月11日(金曜日)から16日(水曜日)までの6日間を夏期休業とさせていただきます。 夏期休業の期間中は事務所の電話はつながります。お問い合わせのメールや着信は確認する予定ですが、通常よりもお返事が遅くなることもありますのでご承知おきください。 2023年お盆期間中の営業 ・8月11日(金曜日)山の日 休み ・8月12日(土曜日)休み ・8月13日(日曜日)

bottom of page