登記で必要なため住宅用家屋証明書を取得しました。
これは特に珍しいものではありません。
中古戸建の場合(新築の場合は後日にでも)
①個人居住用(併用住宅なら9割以上が居宅)
②総床面積が50㎡以上
③ 耐火建築物で建築後25年以内、その他の構造の建築物で建築後20年以内
という用件に該当 すれば、家屋の所在地の役所で発行されます。
先日取得したものはこの③に該当しないもの。木造建築で25年以上経っているものでした。
この場合、通常では取得できないのですが、
1.当該家屋が耐火建築物で建築後25年を超える場合、その他の構造の建築物で建築後20年を超える場合は、新耐震基準適合証明書または住宅性能評価書等、地震に対する安全性を証明した証明書の写し
2. 既存住宅売買瑕疵担保責任保険契約が締結されていることを証する書類
を添付すれば、発行されます!
今回は、2を添付しました。
しかし、役所の窓口で
私「家屋証明お願いします。付保証明書(既存住宅売買瑕疵担保責任保険契約が締結されていることを証する書類)で」
窓「?」
私「あ、いや、この書類付ければ木造で20年以上でも大丈夫ですよね。」
窓「?そうなんですか?ちょっとお待ちください。」
ちょっとお待ちくださいが30分以上かかりました。
役所の人たちもよくわかってないのかなぁ (でも、役所のHPに載ってるんですけどねw)
Comments